ここから本文になります。


“行けなくなったときに備えて
チケットにかける保険”
引受保険会社はAWPチケットガード少額短期保険(株)です。
(株)エポスカードは同社の代理店です。
「チケットガード」3つのポイント
- チケット購入後5日以内かつイベント当日まで7日以上のチケットが申込可!
- 万が一行かれなくなったとき、チケット代全額補償!
- スポーツ観戦や来日コンサートなどにも申込可!
こんな時に備えて

やっと当たった推しのライブ
当日台風で飛行機が欠航に。。。
- チケット代
- 11,000円
- 保険料
- 1,340円

子供が楽しみにしていた
ファミリーコンサート
子どもが発熱してしまって。。。
- チケット代
- 20,000円
- 保険料
- 2,220円

一緒に行く予定の同行者(友達・家族)が急な泊りがけの出張で
行けなくなってしまった
一人で行くのは。。。
- チケット代
- 30,000円
- 保険料
- 3,200円
家族や友人など同行者のトラブルによる
キャンセルでもOK

本人

家族

友人
※当該事由で保険金が支払われるのは、約款に定めた事由が発生した同一契約内のチケット使用予定者に同伴を予定していた方1名分までとします。
そんな時に
エポスカード
「チケットガード」
エポスカード「チケットガード」は、急な病気/けが/家族の入院/交通機関の遅延/突然の出張などでやむを得ずイベントの観覧・参加等ができなかった場合にチケット代金(*1)を補償する保険です。
(AWPチケットガード少額短期保険株式会社が提供する保険です。)
お申込み日からイベント当日までに生じた次のいずれかの事由によって、イベントの観覧・参加等ができずチケットを使用しなかった場合に、その代金(*1)を保険金としてお支払します。
- ※保険金のご請求手続きには、「不使用のチケット原本」と「事由を証明する書類」、「購入内容(購入日、購入金額、引換番号等)を確認できる書類(チケット購入サイトからのメールなど)」が必要となります。
- ※地震・津波、イベントチケットの破損等によってイベントを観覧しなかった場合には本保険のお支払の対象とはなりません。
本保険のお支払は、お支払い対象となる事由以外の理由では、お支払の対象とはなりません。 - ※このページはチケットガードの概要について紹介したものです。ご契約にあたっては申し込み画面から必ず「重要事項説明書」をよくお読みください。
- ※詳しくは、AWPチケットガード少額短期保険株式会社までお問合せください。
こんな時にチケット代金が
戻ってくる
お支払いの対象となる事由

チケットを使用する方の
病気・ケガによる
入院(*2)・通院(*3)

チケットを使用する方の
急な宿泊出張(*4)

イベント当日の
交通機関(*5)の遅延(*6)

チケットを使用する方の
ご家族(*7)の病気・ケガによる
入院・通院

チケットを使用する本人
またはご親族(*8)の死亡(*9)

チケットを使用する方の
裁判員の選任

チケットを使用する方が居住する住居の
火災・家屋損壊など(*10)

あなたと同行を予定していた方に
上記の事由が発生したことであなたも
イベントに行かなかった場合
- (*1)チケット代金とは1チケットを購入するために要した金額(諸費用等除く)です。(グループチケット等については「ご利用条件」、「よくある質問」参照)。
- (*2)イベント当日に入院期間がかかっている場合をさします。
- (*3)イベント当日に病気・ケガが発生しており、かつ、イベント前日、当日または翌日に医師の診断を受けた場合をさします。
- (*4)当日の宿泊施設への宿泊を伴う国内出張または日本を起点とする海外出張をさします。
- (*5)航空機、船舶、車両等の交通機関をさします。
- (*6)1時間以上の遅延または運休・欠航をさします。
- (*7)配偶者または2親等の親族をさします。
- (*8)配偶者または3親等以内の親族をさします。
- (*9)保険責任期間内に親族が死亡した場合をさします。
- (*10)保険責任期間内にり災し、100万円以上の損害を受けた場合をさします。
- ※保険金のご請求手続きにあたっては不使用のチケットおよび上記事由を証明する書類が必要です。
- ※本保険のお支払いの対象となる事由以外の理由によりチケットを使用しなかった場合には本保険のお支払いの対象とはなりません。
- ※詳しくは重要事項説明書や約款をご覧ください。
重要事項説明書:https://www.ticketguard.jp/manual/img/important_2024.pdf
約款:https://www.ticketguard.jp/manual/img/article_2024.pdf
保険料の目安

スポーツ観戦
- チケット代
- 50,000円
- 保険料
- 5,150円

野球観戦
- チケット代
- 6,000円
- 保険料
- 850円

歌舞伎の観覧
- チケット代
- 25,000円
- 保険料
- 2,710円

野外コンサート3日通し券
- チケット代
- 49,000円
- 保険料
- 5,060円

桝席観戦特典付きチケット
- チケット代
- 105,000円
- 保険料
- 10,530円

来日コンサート
- チケット代
- 60,000円
- 保険料
- 6,130円
お申し込み方法
下記ボタンから
※お申し込みいただいても、受付対象外のチケットや申込可能期間外の場合、お申し込みは無効となりますのでご注意ください。

注意事項
- ※お申し込みいただける期間は、チケット購入完了後5日以内で、かつ公演日まで7日以上ある場合です。この期間以外のお申し込みはできませんのでご注意ください。
- ※この保険は、イベントが中止・延期等になった場合のチケット代金を補償するものではありません。
- ※1回の手続きで購入された複数枚のイベントチケットの一部のみに、この保険をお申し込みいただくことはできません。
- ※本保険はスマートフォンでもお申込いただけます。
- ※サイトのセキュリティ強化に伴い、一部の古い機種の携帯電話で保険契約のお申込手続き、マイページへのログイン等各種お手続きを行なえない場合がございます。その場合には、別の端末(パソコン、スマートフォン等含む)からお試しいただくようお願いいたします。
詳しくはAWPチケットガード少額短期保険株式会社までお問い合わせください。
(03-6705-0487 受付時間:平日10:00〜17:30(土日祝日年末年始を除く))
お問い合わせ
エポスカード
「チケットガード」に関する
お問い合わせは
下記までお願いします。
引受保険会社
AWPチケットガード少額短期保険株式会社
※AWPチケットガード少額短期保険株式会社の
サイトに遷移します。
質問の一例
保険金請求に必要な診断書料は負担してもらえますか?
医師が発行する診断書または証明書(共に原本)の取得に必要とした費用については、上限3000円まで実費を負担します(領収証が必要です)。
保険金請求はいつからいつまでできるのですか?
イベント当日以降できるだけすみやかに保険金請求手続きを行ってください。
イベント終了後30日以内にお手続きいただくようお願いしております。
1枚で複数名入場できるチケットの場合、保険金支払いはどうなりますか?
1枚で複数名が入場できるグループチケットなどの場合、イベントを観覧もしくはイベントに参加等した人数に関わらず、
チケットが一旦使用され半券が切り離された場合保険金のお支払いはできません。
半券が切られていない不使用のチケットの場合には、
請求者お一人につきチケット券面額を当該チケットの最大使用可能人数で除した金額を保険金としてお支払いします。
共同募集代理店
株式会社エポスカード
〒164-8701 東京都中野区中野4−3−2
引受保険会社
AWPチケットガード少額短保険株式会社
〒140-0002
東京都品川区東品川4-12-8 品川シーサイドイーストタワー2階
251TK050150-758